毎月やってくる生理。
それに伴い、つらーい生理痛に悩む女性も多くいます。
そんなとき、あなたはどうしていますか?
生理痛=鎮痛剤 が一般的になっている考えではないでしょうか。
かくいう私もそうでした。
いつからそれが当たり前になっていったんでしょうね。
でも鎮痛剤。とてもお役立ちですが、すぐによく効くものは副作用も大きいものです。
近年では鎮痛剤を使うことに罪悪感を感じる女性も増えてきています。
では、どうしたら鎮痛剤を使わずに生理期間を乗り切れるのでしょうか。
生理痛改善には5つのポイントがあります。
*****
①ストレスをためない
②体を冷やさない
③食事に気をつける
④しっかり眠る
⑤骨盤周りの血流をよくする
*****
①のストレス。
今の世の中、どうしてもストレスがまったくない生活なんて送れないですが、
そのストレスを発散できるような趣味や好きなことをするとバランスがうまく取れてきます。
また、アロマなどでリラックスをするのもいいですね。
女性ホルモンを増やすアロマ → http://www.placentaya.com/kounenki/es-aroma.html
②体を冷やさない
これ、基本ですね。薄着をしないことも大事ですが、冷たい食べ物を避ける、体を温める食事をとるなどを心がけて。
カラダの冷えと生理痛の関係はこちらを見てください → http://www.placentaya.com/menstruation/thecold.html
③食事に気をつける
血流が悪くなると生理痛も悪化するので、できるだけ脂肪分が少なめに。
貧血やめまい、体のだるさを感じる方は鉄分を多めにとることも忘れずに。
④しっかり眠る
生理前、生理中って本当に眠いですよね。仕事中、寝てはいけないとわかっていても、意識を失うように睡魔に襲われていたり・・・
そんな時はできるだけ早く床について、しっかり夜の睡眠をとるように心がけましょう。
その時期は体がしっかり休むことを求めています。体の声を聞き逃さずに、自然に身を任せましょう。
⑤骨盤周りの血流をよくする
血流をよくすることが生理痛改善に不可欠です。
特に生理前、生理中は骨盤周りの血流を滞らせないようにゆったりとした下着、服装を心がけてください。
生理痛を感じずに、するっと生理が始まり、生理が終わる なんてことになるといいのですが・・・
まずはできることから、頑張りすぎずに始めてみましょう。
→CoCoRo プラセンタ屋 公式サイト
ココロプラセンタ
プラセンタ 口コミ
プラセンタ通販
プラセンタ注射
プラセンタサプリメント
プラセンタとは
プラセンタ美容液
プラセンタ更年期
プラセンタ生理痛